税金の豆知識
Q42 社員食堂や残業食事代には税金がかかる?
0view
従業員等に対して、社員食堂や残業食事等、支給することってありますよね?
これらは、支払った会社側は経費になりますが、受け取った従業員側は、給与とみなされ、税金(所得税)がかかってしまいます。
でも・・・会社としては、福利厚生の一環で支給するケースもありますよね?
そういった場合を想定して、従業員に税金がかからないケースが認められています。
1. 給与にならない(所得税がかからない)要件
① | 食事を受ける社員等が、食事代の半分以上を負担 |
---|---|
② | 食事を提供する会社側の負担額が、一人当たり月額3,500円(税抜)以下 |
上記の要件どちらも満たせば、給与課税されません。逆に、満たさない場合は、会社は通常の給与同様、源泉徴収しなければならないんですね。めんどうです・・
なお、会社負担額が、月額3,500円を超えた場合は、超えた部分だけではなく、負担額全額が課税対象となりますので注意です。
2. 例
食事代等(1人/月) | 従業員負担 | 会社負担 | 摘要 | |
---|---|---|---|---|
○ | 8,000円 | 5,000円 | 3,000円 | ①②ともに満たす |
× | 8,000円 | 4,200円 | 3,800円 | ①は満たすが②は満たさない(注) |
(注)3,500円を超えた300円ではなく、3,800円全額に所得税がかかります。
最近では、Googleなど「社員食堂」を無料で開放している会社様も見かけますね。ビュッフェスタイルがニュースでもよく報道されています。
ただし・・おそらく、無料の「社員食堂」は、給与課税になっていると思われますので、従業員の方は、所得税に限らず社会保険も多く支払払っているかもしれません。
となると・・一概によいかどうか?わかりませんね(笑)
3. 食事代はどうやって算定する?
では、食事代、つまり、半分の負担などを判定する「食事の価格」は、どうやって算定するのでしょうか?
・ | 弁当などを取り寄せて支給している場合には、業者に支払う価格 |
---|---|
・ | パンなど、販売しているものを買った場合は、「支払った価額」 |
・ | 社員食堂などで「会社がつくった食事を支給している場合は、材料費等、食事を作るための直接費用合計(注) |
(注)人件費や光熱費などは、「食事の価額」には算入されません。また、自社の社員食堂でも、委託業者が食材の調達から調理まですべて行っている場合には、他からの購入に準じて計算します。
4. 残業等の場合
上記規定にかかわらず、残業、宿日直時の食事の現物支給は、給与課税されることはありません(価格の制限はありません)。とはいっても、出前やコンビニ弁当等、常識の範囲内ですよ!
5. 留意事項
・ | 全ての従業員に、公平に提供する必要があります。 |
---|---|
・ | 現金支給は、原則的に認められません。食事手当等で「給料上乗せ」も×。(注) |
・ | 1人社長の会社や、個人事業主の場合は、 税務署から否認されるケースも多いようです。 確かに、一人だと普通の食事も全部残業食事代することもできてしまうので、 ハードルは高いかもしれません。 |
(注)ただし、会社側で食事を用意できない場合は、従業員本人が立替えたレシートで、後日精算程度なら、問題ないかと思います。
6. 現金支給の例外は?
原則的に現金支給は原則×ですが、例外があります。
深夜勤務(22時~29時)で、夜食の現物支給ができない場合、1食あたり300円以下(税抜)の現金支給については、給与課税されません。
ただし、この規定は、正規勤務時間が深夜の方の規定ですので、例えば、正規就業時間が夕方までで、残業で22時を越えた場合は適用されません。
(残業で、22時を越えた方への現金支給は、原則通り「給与課税」)
別の規定ですが、宿日直に関しては、宿直料等として、勤務1回あたり4,000円以内(食事含めて)の支給なら、「非課税」という規定がありますので、食事代を含めて4,000円以内なら、結果的に税金はかかりません。
参照URL
(食事の支給による経済的利益はないものとする場合)
https://www.nta.go.jp/law/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/05/04.htm
(食事を支給したとき)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2594.htm
(深夜勤務夜食の金銭支給)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/gensen/840726/01.htm
(宿日直料)
https://www.nta.go.jp/law/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/04/03.htm
まずは無料面談からお話をお聞かせください。
どんな些細なお悩みでも結構です。
お電話お待ちしております。