税金の豆知識

Q78 福利厚生費と給与・交際費の違い

0view

NO78 福利厚生費と給与・交際費の違い

 

「福利厚生費」とは、従業員の福利厚生を目的にした支出のことです。
慶弔見舞金、歓送迎会・忘年会などの費用、健康診断費用、残業食事代などですね。
広義には、法定福利費(社会保険、労働保険など)も含みます。
しかし、従業員に支出したものでも、内容によっては「給与」や「社内交際費」になるケースがあります。どれに該当するか?で税務上の取扱いが異なり、しかも実務上も区分が非常に難しい論点です。今回はこれらの関係をまとめます。

 

1. 福利厚生費・給与の税務上の取扱い

福利厚生費・給与はともに「全額損金」になりますが、交際費は一定限度までしか損金になりません。一方、給与に該当する場合は、「所得税の源泉徴収」の必要があります。

福利厚生費 給 与 交際費
損金の可否 損金 損金 一部損金不算入
源泉徴収の可否 不要 必要 不要

つまり、「福利厚生費」にできると、全額損金で処理が可能で、しかも源泉徴収の必要がないので一番よいですね。
「福利厚生費」で処理するためには、一般的には下記の要件が必要とされています。

① 目的 従業員の福利厚生のため
② 対象者 すべての従業員(特定の従業員に対する支出は×)
③ 金額 常識的に妥当な金額の範囲
④ 基準 社内規定等に基づく一定の基準がある

 

2. 福利厚生費と給与の違い

(1)両者の違い

従業員に対する支出という点では共通していますが、内容は以下の点で異なります。
● 給与・・・労働の対価としての給付
● 福利厚生費・・・従業員の福利厚生を目的にしたもの

(2)実務上判断に迷いやすい事例
内容 福利厚生費にできる要件 摘要
社員旅行 ・旅行期間4泊5日以内
(海外旅行は、外国滞在日数が4泊5日以内)
・参加人数が全体人数の50%以上であること
詳しくは、
Q7
ご参照ください。
食事代負担 ・食事を受ける社員等が、食事代の半分以上を負担
・食事を提供する会社側の負担額が、
一人当たり月額3,500円(税抜)以下なお、残業や宿日直の従業員への現物支給の食事に関しては、福利厚生費で計上できます。
詳しくは、
Q42
ご参照ください。
健康診断費用 ・全従業員が対象
・常識の範囲内での支出
詳しくは、
Q12
ご参照ください。

 

3. 福利厚生費と交際費の違い

(1)両者の違い

区分の大きなイメージは、社内従業員を対象とした支出は福利厚生費、社外を対象とした場合は交際費になります。ただし、社内従業員を対象とした支出でも、場合によっては「社内交際費」になることがあるので、この点だけ注意しなければいけません。

(2) 実務上判断に迷いやすい事例
内容 福利厚生費にできる要件 交際費となる場合
慶弔金 ・従業員等の結婚、見舞金等、一定の基準に従って支給されるもの 支出の相手方が社外の者(取引先の従業員など)であれば交際費
忘年会費用等 ・おおむね社員全員を対象としたもの
・常識的な費用
詳しくは、
Q39でまとめています。
ご参照ください。

 

4. 福利厚生費の消費税上の取扱い

内容 消費税上の取扱い
健康診断・人間ドックなど 課税
忘年会費用など 課税
金銭での慶弔費・商品券等の贈与 不課税
社会保険料 非課税

 

~参照URL~

参照URL

https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/sochiho/750214/08/08_61_4a.htm

(交際費と福利厚生費の区分)

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5261.htm

濱田会計事務所への無料ご相談・お問い合わせは0120-932-116まで

まずは無料面談からお話をお聞かせください。
どんな些細なお悩みでも結構です。
お電話お待ちしております。

0120-932-116

お問い合わせはこちら